ソープのお仕事をしていく上で、守りたいのは滑らかな美肌。
男性がずっと触れていたい、と思うような美しい女性特有の肌をキープすることは、人気嬢であり続けることの秘訣の一つでもあるのではないでしょうか?
そんな風俗嬢からしてみれば、肌荒れの原因になるものは、何から何まで遠ざけておきたいところです。
しかし、意外なものが肌荒れの原因になっていることも…。
例えば、毎年春になるとくしゃみが止まらない!という人も多い「花粉症」。
この花粉症が、鼻水やクシャミばかりではなく肌荒れの原因となっていることも多いんです!
どうして肌荒れで花粉症になるの?
花粉症って体の粘膜部分にしか関係ないのでは?
そう考えているあなた、それは大きな間違いです。
実は、花粉症は皮膚の上でも起きています。
花粉が花粉症を持つ人の皮膚に付着すると、そこでアレルギー反応が出ます。それが、肌の乾燥や肌荒れの原因を引き起こしてしまうんだそうです…。
そういえば、花粉症の時期になるとなんだか肌も痒いな~、と思い当たる節があるのではないでしょうか?
単純に気候の乾燥のせいであるばかりではなく、花粉のせいだったのかもしれないですね。
更に、顔のパーツで言えば、目が痒くてゴシゴシ…鼻がムズムズするのでティッシュで鼻をブーッ…というのを繰り返すことにより、目や鼻周辺の皮膚に摩擦が起きます。
そうすると、更にお肌にダメージが!
そして、ダメージが重なったお肌にまだ花粉が付着して…という悪循環に陥ってしまいます。
そんな悪循環に陥り、乾燥したお肌になってしまうことを「花粉症乾燥肌」と呼ぶそうですよ。
花粉症乾燥肌になると、アレルギー反応が更に皮膚上に起きてしまい、にきび等の原因にもなってしまうとか…。
花粉症乾燥肌からお肌を守るには!?
花粉からお肌を守るためのスキンケアをしましょう。
まず、オイリーなお肌に花粉は付着しやすいので、オイルフリーのファンデーションをチョイスしましょう。
できればミネラルファンデーションのような、肌に負担が少ないものを選んでおいたほうがベター。
そして、帰宅したらすぐにメイクオフ!
家の中に花粉を持ち込まないためには、そのまますぐに服を脱いで洗濯機に、髪や体はお風呂で洗ってしまうのがベストです。
ちなみに、お肌のために…と思ってピーリングやスクラブ等の洗顔料を使うことは絶対に避けましょう。
刺激が強いスキンケアは、花粉の季節はやめておいたほうが良さそうです。
最後にたっぷりと潤いをお肌に与えてください。
ただし、ローションやクリーム、美容液等も、油分が多いものは花粉を呼び寄せてしまうので控えましょう。