人はまず相手の顔、そして目を見てその人の印象をインプットすると言われています。
接客をする上で、また日常でも第一印象が悪い…と思われていたら嫌ですよね。
あなたの第一印象は他人からどう見られているのでしょう?チェックしてみてください。
笑顔でいること
当たり前のことですが、きちんと笑顔、保っていますか?
毎回会う時に「あの子いつもニコニコしてる」と思える、または友人、知り合いを思い浮かべる時にその人の笑顔が浮かぶ…という人はいますか。何人かいるかもしれません。そういった人はいつも笑顔を絶やしていない人。あなたはその人の印象をどう捉えるでしょうか。また、そういった人を他人に紹介、人物紹介するときに「優しい、良い人」と言うことが出来るのではないでしょうか。
口角を上げましょう
初対面で緊張していても指で口の端を上げてみましょう。笑顔でいることは相手を受け入れますよという合図にもなります。
そして上記にあるように「優しい、良い人」と思ってもらえる確率がぐっと上がります。硬い表情で接客しても相手は警戒したりお互いに緊張してしまうでしょう。笑顔は自分自身の為にもなるのです。心は緊張していても笑顔の練習をしていればだんだんと心の落ち着きも身に付いていきます。
目を大きく見せる
目が小さいと悩んでいる人も多いでしょう。でも今ではディファインやカラコンなどで目の印象は大きく変えることが出来ます。ひとみが大きいとそれだけで目が大きい印象、かわいらしい印象を持たせることが出来ます。
また、一重まぶたで悩んでいるのであれば、アイプチや二重まぶた矯正のグッズはドラッグストアに最近はクオリティーも高く置かれています。
そしてまつげでも目の印象は変化します。バッサバッサのつけまつげでは逆に派手すぎる印象を与えてしまいますが、ナチュラルなつけまつげ、またはまつげエクステ、そして長さを足してくれるマスカラを使うなどしてまつげをぱっちりおめめに変えてみる。そして…
普段より気持ち、大きめに目を開きゆっくりまばたきをしましょう
笑顔とおめめぱっちり効果で第一印象は大きく変わりますよ。
ぜひお試し下さい。