最近では爪にもオシャレする人が多くなってきて、付け爪やネイルアートなどがありますが、実は風俗では爪の手入れを重要視します。面接なんかで長い爪で行くと容姿が良くても落とされてもおかしくありません。なぜ爪がここまで重要視されているのかを解説していきます。
ネイルアートがダメな理由
風俗で働くと必ずと言っていいほど手を使ったプレイが入ってきます。そのため爪が長いと邪魔になってしまう以前に、お客様に傷をつけてしまう可能性があるためです。そもそも、入浴回数も増えるためメイルがすぐにボロボロになります。男性客からしたら爪で傷をつけられる可能性もありますが、以外にも爪を気にしてサービスを手抜きしているのではないかと考える方もいます。このようなことがあるためネイルアートはあまりよく思われていません。おしゃれに気を使うのも大事ですが仕事に影響を与えない程度にとどめておかないと支障が出て来るケースもあります。
ネイルアートが台無しに
自分の爪を伸ばすことができないため、スカルプネイルなどの自分の爪に張り付けて伸ばすタイプもお客様に傷をつけてしまうのでよくありません。爪を貼り付けるタイプはシャワーを浴びると接着剤が剥がれてしまいます。そのため剥がれてしまった爪と剥がれていない爪があるとせっかく見た目を良くしたのに台無しになってしまうことも多いです。ネイルを張り付けると指先と詰めの間から水虫の菌が入ってしまい、爪水虫になりやすくなってしまい、爪がふやけてぼろぼろになる可能背もあります。
それでもネイルアートがしたいです。
クラブやキャバクラから風俗に仕事を変えた方は前の仕事では爪のオシャレは自由だったためネイルアートがしたい方もいるかもしれません。そこで便利なのがジュネイルです。
ジュネイルとは
ジュネイルとは爪の表面にジェルと呼ばれる液体を塗りUVライトやLEDライトを当てて固めて爪の保護をしながらおしゃれをすることができます。ジュネイルは乾燥しやすい爪にぬっても傷めてしまう心配がありません。さらに、爪の表面がボコボコの状態でも表面をスムーズに仕上げることができます。ジュネイルには様々な色があるので使う色によっては、爪の色が悪くて恥ずかしい思いをしている方はぜひ試してみてはいかがでしょうか?
風俗店で働いているならあまりお勧めはできませんが、どうしてもどいう方はぜひ試してみてはいかがでしょうか?耐久性があるからと言って過度に使いすぎると、お店側の迷惑になってしまいますので、長すぎない程度の爪にコーティングする感覚で使用してみるといいのではないでしょうか?。
まとめ
お客様に迷惑をかけてしまう要因やサービス低下の原因になってしまう可能性もあるため、お店によってはネイルを禁止しているところもありますので、確認を一度とって迷惑をかけない範囲でオシャレを楽しむようにしてください。