下着メーカーのワコールが、女性心理と下着を研究したサイト「COCOROS」を先日公開しました。
このサイト、そもそも「なぜ女性は、見えない下着にこだわるの?」という疑問を解決するためにオープンしたんだそうです。
教えて!gooに寄せられた
「女性のブラにどれくらい注目しますか?」
という質問からも、女性がデザインを重視して下着を選んでいることが垣間見えています。
しかし女性は、デザイン以外でもこだわっていることがあるのです。
それはどんなものなのでしょうか。
ご紹介します。
下着の線を響かせないために
「女性にとってのTバックって」
Tバックは男性からすれば、いやらしい下着の代表格かもしれません。
「夏は涼しくて快適だし、パンツスタイルになる時は下着のラインがわからない利点があります。Tバックをはいていると程よい緊張感があり、体型維持にも役立っています」(kkk1234さん)
ですが、女性にとってはkkk1234さんのように実用第一のアイテムだったりします。
ここにも男性と女性の間に認識の違いがありますね。
寝てる間のバストの型崩れ防止に“ナイトブラ”も登場
一般的に女性は眠る時にブラジャーをしないと思っていませんか?
最近は「おねむりブラ」「ナイトアップブラ」など“ナイトブラ”と呼ばれる、就寝時に着けるブラジャーが登場しています。
締め付けられそうで、寝苦しそうと思われるでしょうが、
「胸にはクーパー靭帯という、中から引っ張りあげる働きをする組織があり、ハリや弾力を保っています。この組織は一度伸びたり、切れたりすると二度と戻らず、垂れる原因となります。寝る時はナイトブラで支えると、バストの横流れを防いで、形を保ってくれます」(nrikoさん)
とのこと。
まとめ
下着にこだわることは見えないオシャレとくくられがちですが、本来は女性が快適に過ごしたり、理想のボディラインを維持するために作られたアイテムというのが見えてきたと思います。
女性が下着を身に着けるのには、様々な理由があります。
男性に好まれる下着はここぞという時に使用し、普段は自分に合った下着を身につける。
このメリハリで下着やスタイル維持の為のストレスも軽減するのではないでしょうか。
ぜひこれらを参考にして、下着選びをしてはいかがでしょう。
稼げる女性というのはそういったメリハリを持っているのです。