うつりやすい性病
うつりやすい性病として気をつけなければならないものは、ケジラミ症やクラミジアというような性病です。
なぜうつりやすい性病として気をつけなければならないかというとケジラミ症やクラミジアは、性交(挿入)をしなくてもうつるからです。
挿入をしなければ性病にかかる心配がないと考えている皆さんは改めてどのように性病が感染するか調べましょう。
性病は感染している体液と粘膜が接触する場合に感染します。つまりオーラルセックスや素股行為ディープキスなどで感染します。
すべての性病の菌やウイルスはのどの奥に住み着く習性を持っています。
だから、性器→口または口→性器にうつるのです。
ですので本番(挿入)をしなければ性病に感染することはない。は嘘になります。
また性病の大半は無症状で女子の80%、男子の50%は症状がなく、クラミジアや淋病はほとんどの人は症状が出ません。しかし症状が出なくても人にはうつります!!症状が出ないのであれば大丈夫では?
と思う人も多いかもしれませんが、症状が出ない状態で放置すると大変な事になります。
例えば卵管がダメージを受けて、卵子が通れなくなるため不妊になりやすくなったり、子宮がんになる可能性や、エイズにかかりやすくなる倍率が2〜5倍にあがります。
10〜20代に流行している性病
- 1位 クラミジア
2位 淋病(りんびょう)
3位 性器ヘルペス
4位 コンジローマ
5位 トリコモナス
- 1位 クラミジアと淋病
2位 コンジローマ
3位 性器ヘルペス
クラミジアと淋病が流行る理由は、どちらもうつりやすいのに症状がでにくく、知らずにうつしあうためです。